今年のGWはどのようにお過ごしですか?
最大でも10連休ができるみたいで
遠出する方もたくさんいることかと
思います
私は実家に帰って家族と、
そして地元の友人達との約束で
GWの予定が埋まり楽しみでたまりません
そこで実家に帰る1週間前に
父・母・弟が山形観光ということで
遊びに来てくれました
父の友人の勧めで
“白鷹町”の『白鷹ヤナ公園』と言う
道の駅に家族で行きました
![]() |
鮎料理が食べられるレストラン「あゆ茶屋」 |
私たちが行った頃は
綺麗な桜が咲いていました
![]() |
生憎の雨でも綺麗に咲く桜 |
日本一のヤナ場という事で
魚が大好きな私たち姉弟は
即、鮎焼きを買って食べました
肝も入っていて大人の味でした!
![]() |
父・母は豆腐田楽を…。 |
![]() |
こどもの日に向けて鯉のぼりが泳いで…なかったです(無風の為) |
白鷹町のヤナ場とは?
…水深が浅く流れがあり、
適切な水温と清らかな水質で
川底の石に藻類が生えやすい
最良の環境で
8月下旬から9月頃に
最盛期を迎えるようです
そしてGW中にはこんなお祭りが!
![]() |
個人的に山菜汁も飲んでみたいですね |
私たちが行った時は生憎の雨という
天候不良でしたが
ヤナ場のすごさと鮎の美味しさで
雨のことなんて
すっかり忘れることができました
今回私が紹介した
レストランとヤナ場以外にも
『あゆとぴあ』と言う物産館があり
そこには鮎のお土産用の品や
工芸品など地元特産の名品が
数多く取り揃えられていました
そちらにも
ぜひ一度足を運んでみてください!
(文・写真 武山奈月)
0 件のコメント:
コメントを投稿