お正月も近くなり旧友とも会う機会が増える時期です。
20年来の親友が山形に帰ってきているということで
休日に「村山」に遊びへ、、
彼もラーメンが好きだと聞き、遊ぶ前に腹ごしらえ。
私がちょうど、前々から行きたいと思っていた
ラーメン屋さん「405」に入店。
外観は普通の住宅っぽい感じ。
![]() |
青空に映えてます |
内観は画像がないですが、木を基調としている店内
カウンターとテーブル席があり、明るい雰囲気。
「405」おすすめの、山ラーメンの食券を買い
カウンターにスタンバイ出て来たのがなんと、、
![]() |
まさに富士山 |
その名の通りの「山」ラーメンです。
すばらしい山。ああ、絶景かな絶景かな。
このラーメンは世間一般的に、次郎系と言われており
麺300g野菜200gのがっつりラーメンです。
私G系にはまってるんです。
体には悪いので皆さんはほどほどに
麺は中太ちじれ麺で食べ応えがあり、
スープは塩ベースのあっさり。
ニンニクと背油が食欲をそそります。
意外としつこくなくさっぱりと食べることができました。
でもおなかはいっぱい。夜ご飯は抜いても問題ないですね。
お次は食後のティータイムということで、
彼が行ってみたかったコーヒー屋「おおもり」へ、、
外観はお店よりもお家に近いカフェ。
アットホームです。
![]() |
家具と内観がマッチ |
内観は店主のこだわりが見てとれる。
奥のCDやレコードが棚に所狭しと並んでおり
店の雰囲気を作っている。
ログハウス感が温もりを感じさせます。
私はワッフルセットを彼はコーヒーを注文。
![]() |
彼は恥ずかしがり屋です |
![]() |
インスタにアップしたワッフル |
二つ来たワッフルは仲良く二人で分けました。
蜂蜜の甘味とワッフルが絶妙でおいしかったです。
コーヒーはお店のブレンドコーヒー。
蜂蜜をキリッと引き締める
口直しにぴったり。
![]() |
地元のキャンペーンに注目 |
また、キャンペーンは終わってしまいましたが
「#東根スイーツクラブ」でインスタグラムに投稿すると
景品がもらえるようで、私もチャレンジしてみました。
このお店ではハンカチをもらいました。
お店によって景品が違うので違うお店も気になっちゃいますね。
インスタと一緒にカフェを楽しめます。
最後に、彼の母校である
山形県立楯岡高等学校旧校舎に立ち寄りました。
![]() |
今は使われていない旧校舎 |
高校進学時に私とは違う高校になってしまったので、
彼の母校は初めてでした。
旧校舎は年季が感じられ生徒が立ち寄らなくなった
学び舎はどこか寂しく、がらんとしており
静けさだけがただよっていました。
この校舎で彼は3年間過ごしていたので
彼は懐かしそうに旧校舎を見つめ
青春の回想に浸っていました。
私も彼と同じ高校に通い3年の時を刻みたかったです。
皆さんもお正月など故郷に帰った時、
旧友と共に母校や街を訪ねてみませんか?
故郷の味、変わった街、懐かしい記憶
きっと感じることができるでしょう。
(文・写真 蜂谷 要)
・ラーメン405
住所 山形県村山市楯岡新町4丁目5401
〒 994ー0033
電話 0237-51-4042
営業時間 11:00~14:30 17:30~19:30
定休日 木曜日
参考リンク
https://www.bing.com/search?q=%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%80%80%EF%BC%94%EF%BC%90%EF%BC%95&form=PRJPJA&httpsmsn=1&refig=b7ff89e4f86a427d87b03bb80d3edabd&sp=-1&pq=%E5%B1%B1%E5%BD%A2+%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3+%EF%BC%94%EF%BC%90%EF%BC%95&sc=0-11&qs=n&sk=&cvid=b7ff89e4f86a427d87b03bb80d3edabd
・コーヒー屋おおもり
住所 山形県東根市さくらんぼ駅前3丁目4-1
〒 999-3720
電話 0237-43-0658
営業時間 10:00~22:00
定休日 水曜日
参考リンク
http://oya-g-company.com/oomori/
・山形県立楯岡高等学校
住所 山形県村山市楯岡荒町2丁目1-1
〒 995-0032
電話 0237-43-0658
閉校
参考リンク
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%A5%AF%E5%B2%A1%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1#/media/File:Yamagata_Prefectural_Tateoka_High_School-20070616.jpg
0 件のコメント:
コメントを投稿