この時期になると何をしていても寒くて、
「冬眠しちゃいたいなあ、、、。」
なんて気分になってしまうことがあるのは私だけではないはず。
そんな冬の始まりは、
温かいご飯をしっかり食べて、お仕事やお勉強を頑張っていきましょう!
ということで、私が紹介したいお店はこちら。
「ノカタチ食堂」
というハンバーグ屋さんです。
![]() |
お店の外観 |
![]() |
お店の看板。「の」ですね。 |
![]() |
お店の前の坂。下っていくと最上川がある。 |
中に入ってみるとすぐ左手にレジがあります。
まず、そこに置いてある手作りの焼き菓子が美味しそうで、
ディスプレイされている小物がおしゃれで、目を奪われます、、、
が、お料理を頂くために席へ向かいます。
![]() |
レジので売っている手作りクッキー |
奥に進むと、木のテーブルと椅子が並んでいて、
なんだかとてもほっこりした気持ちになる空間です。
![]() |
温かみのあるインテリア |
![]() |
ひざ掛けも借りられます |
![]() |
小物や植物のディスプレイがおしゃれ |
ノカタチ食堂のメニューは、
週ごとに変わるランチメニューが一種類です。
デザートも気になりますが、今回はランチの、
「特製ハンバーグと季節野菜の盛り合わせ〜さっぱりトマトソース〜」
を注文しました。
![]() |
メニュー表 |
厨房から微かに聞こえてくる、ハンバーグの焼ける音と
漂ってくる美味しそうな匂いに、ワクワクしながら待ちます、、、。
少し待つと、お料理が運ばれてきました。
美味しそう!
実際本当に美味しかったです。
ハンバーグは粗挽きのお肉がジューシーで、
これまた具材の形が残るほどよい酸味のトマトソースとの相性抜群。
そしてこのたくさんの季節野菜。
どれも、それぞれの素材の味を楽しめるような調理がされていて、
一つ一つの野菜楽しむことができます。
どれも本当に美味しくて大満足。
今度は是非デザートも食べようと決めました。
このお店を一人で切り盛りしているご主人にお話を伺うと、
ご主人は以前、設計事務所で働いていて、
この店舗は、ボロボロだった空き家を
ご自身の手で一からリノベーションして作り上げられた、ということでした。
(なんとその空き家はR不動産のHPで見つけてくださったものだそうです。)
お店の看板やロゴのデザインも、奥様がされたそうです。
こんなに美味しくて可愛らしく、おしゃれなお店なのに、
お料理は元建築家の方が作っていて、
おしゃれな内装も全て自分たちで手がけられた、ということに大変驚きました。
お店のHPで、そのリノベーションの様子が紹介されているので、
そちらも是非見ていただきたいです。
取材を通して、お料理だけでなく、ご家族で作られた温かみのある空間も、
ノカタチ食堂の魅力だと感じました。
本格的に寒くなってきたこの季節
体も心も温まるこの食堂に、あなたも訪れてみてはいかがでしょうか。
![]() |
お店の前の景色とレジ横のクッキー |
______________________
「ノカタチ食堂」
住所 山形県大江町左沢188
電話 0237−85−0768
営業時間 金、土、日、月
lunch 11:00〜14:00
cafe 14:00〜16:00(ラストオーダー15:30)
dinner 18:00〜22:00(ラストオーダー21:00)
※ dinnerは予約制
定休日 火〜木
HP https://kurasukatati.jimdo.com/
lunch 11:00〜14:00
cafe 14:00〜16:00(ラストオーダー15:30)
dinner 18:00〜22:00(ラストオーダー21:00)
※ dinnerは予約制
定休日 火〜木
HP https://kurasukatati.jimdo.com/
(文・写真 西田真優)
0 件のコメント:
コメントを投稿