暑い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
無理せず休むときはしっかりと休み、熱中症には気をつけましょう!
今回私が紹介するのは新スポーツバブルサッカーです!
7月19日(日)に寒河江多目的屋外運動場チェリーナさがえで開催された
第1回クリーニングWAKOカップバブルサッカー大会に参加してきました。
第1回クリーニングWAKOカップバブルサッカー大会に参加してきました。
![]() |
team FUJIKURA の一員として参戦! |
バブルサッカーとはノルウェーのサッカーバラエティTVで誕生したスポーツで
技術がある無しに関わらず、みんなで楽しめるサッカーです。
技術がある無しに関わらず、みんなで楽しめるサッカーです。
優勝された荘内銀行さんもサッカー経験者はひとりもいないとのことでした!
最近はラウンドワンのスポッチャでも体験できます。
空気がパンパンに入ったバブルの中に入りサッカーをします。
乗っかっても大丈夫 |
基本的にキーパーを含め5人で、5vs5でゲームを行います。
今回の大会は"5人の中に必ず女性1人が入っていること"というルールが加えられていました。
試合前の様子 |
皆さん、暑いので、試合が始まるぎりぎりまでバブルの中に入ろうとはしません!
まもなく試合開始のホイッスルが鳴ります |
思い切りぶつかると跳ね返り、転んでも痛くはありませんが衝撃はなかなかのものでした。
サッカー経験があるか無いかというよりも、いかに相手をバブルでぶつかって倒し、ゴール前にボールを持って行くことができるかの勝負のように感じました。
楽しい新体験スポーツではありますが、この時期のバブルの中はとても暑い…
また、バブルは約13kgあり、13kgのバブルを背負って走るのはとても疲れました。
次の日はみんな筋肉痛でした。
山形での次の開催は来年になりますが
興味のある方はぜひチームを組んで参加してみてはいかがでしょうか?
各地でバブルサッカー体験も開催されています!
バブルサッカーHP(詳細はこちらからご確認ください)
(写真・文 佐藤優)
チェリーナさがえ
住所 山形県寒河江市大字寒河江字久保7番地
TEL 0237-85-1800
0 件のコメント:
コメントを投稿