いよいよ夏も本格化しムシムシジメジメと暑い季節に突入しようとしています
そんな暑さも吹き飛ばす山形が発祥の地と言われているB級グルメ…
冷やしラーメンを食べて暑い夏を乗り切りましょう!
お手軽な作り方としてはめんつゆやラーメンのスープを冷やしたものと食べるそうですが…
今回は少し凝ってスープも自分で作ってみようと思います!
前に蕎麦屋さんで食べたことのある冷やしラーメンはお酢がきいていてさっぱりしていたのでその味を目指そうと思います
~材料~
水 500ml
鶏がらスープ 小さじ一杯
酒 大さじ二杯~三杯
オイスターソース 小さじ一杯
醤油 小さじ二杯
塩 少々
みりん 小さじ一杯
酢 小さじ2~3杯(すっぱいのが嫌な人は少なめでも可)
砂糖 小さじ一杯(下の写真ではスティックシュガーですがふつうのもので大丈夫です)
ごま油 小さじ一杯
![]() |
スープの材料達 |
上記の材料でスープは完成です!
お好みで酢や醤油などの量を調節するともっと美味しいものが出来上がるかもしれません
![]() |
だいたいこんなかんじになると思います |
あとは麺をゆでるだけです
スーパーなどで売っているちぢれ麺がおすすめです
茹でたら麺を水、もしくは氷水でさっとすすぎます
最後にお皿に盛りつけて完成です!
![]() |
なんとなく涼しげですね |
お皿の都合上つけ麺風になっていますが通常であれば普通のラーメンのように食べます
スープに氷を入れると冷えてさらにいいかと思います!
気になる味は…
酢がアクセントになっているのと氷でスープが冷えていて
とてもさっぱりしていて美味しかったです!
ちなみにお店の味とはかなり違いました…
やはりお店の味の再現は難しいですね
なんだか悔しいのでいつかリベンジしたいなと思います
ちなみに今回具はもやしのみですが
きくらげやネギなどとも相性が良いので色々試してみてください!
もちろんメンマやチャーシューなどとも合います
みなさんも冷やしラーメンで暑い山形の夏を乗り切ってみませんか?
(写真、文 名和隆介)
0 件のコメント:
コメントを投稿