昼夜の寒暖差が厳しい今日この頃。
どんな上着を着ていくか、悩んでしまいますね。
でも、山形にはそんな寒暖差によって
もたらされる恵みがあるのです。
突然ですが、みなさんは「秋」といえば何を思い浮かべますか?
芸術の秋、スポーツの秋・・・秋には色々な楽しみ方がありますが、
山形といえば、外せないのは「収穫の秋」です。
山形の寒暖差は、大地に収穫の恵みを与えてくれます。
多くの作物が収穫のシーズンを迎えている今、
これを堪能しないのはもったいない!
中でも私のこの季節の楽しみは、何と言っても「新米」。
美味しいお米が食べられるお店はないだろうかと探していたら、
八日町にひっそりと佇むお弁当屋さんに出会いました。
「おこめ亭 浦山」さんです。
 |
おこめ亭 浦山 |
こちらでは、山形の美味しいお米「つや姫」を使用しています。
はえぬきとつや姫をブレンドし、時期によって割合を変えているのだそう。
 |
お店の前にものぼり旗が |
本来はお米屋さんで、創業明治8年の老舗。
お弁当屋さんを始めてからは20年以上経つそうです。
そしてこちらのお店は、「美味しいお米の店」
として山形県から承認されています。
そんな認定があったとは・・・!
お店の中には米俵のような可愛い飾りもありました。
お米屋さんならではのアイデアですね。
お弁当だけでなく、お惣菜の種類も豊富です。
その中でも人気なのが「週替わり弁当」と「唐揚げ弁当」
どれも美味しそうで悩んだ挙句、
お店の前に出ていたのぼり旗にもあった
オススメの唐揚げ弁当を頂きました。
私が今まで食べてきたお弁当のお米とは違う、
炊きたてのようなお米・・・秋の幸せを感じました。
さすがは美味しいお米のお店!
唐揚げもジューシーで美味しかったです。
また、お米屋さんでもあるため、店内ではお米も売られていました。
私がお弁当を待っている間にもお客さんが。
地域の人たちに愛されているんだなと感じました。
今度は週替わり弁当を食べに、またぜひ訪れてみようと思います。
皆さんも、山形の秋に「食」を満喫してみてはいかがでしょうか?
(文・写真 山下真侑子)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おこめ亭 浦山
住所:山形市八日町2-1-22
電話:023-622-6760
営業時間:10:00〜19:00
定休日:土日祝